こちらの記事はこんな方に向けて書いています。
🔸甲子園周辺で、歩き始めの赤ちゃんと一緒でも楽しめる場所が知りたい。
🔸子供と一緒にゆっくり遊べる場所が知りたい。
🔸あまりお金をかけずに遊びたい。

徒歩30分圏内・車で10分圏内の場所を紹介していきます。
🍀八ツ松公園
甲子園駅から北東の方向へ3分ほど。ベビーカーでも入りやすい公園です😍
桜の木が多く植わっていまして🌸近隣住民に大人気のお花見スポット🌸の八ツ松公園は、2・3年前に遊具の入れ替えと補修が行われています🌟
小さな子でも遊べる遊具が増えてとてもにぎわっている公園です。
近くに【ミニストップ甲子園六番町店】と【いかりスーパーマーケット】もあるので、水分の購入やお手洗いの心配もありません。

おむつ交換をする場所がないので、コロワ甲子園で準備を整えてから向かいましょう。
🍀鳴尾図書館
🔸ちょっと時間潰しがしたい。
🔸屋内で少し休憩したい。
そんな方には鳴尾図書館がおすすめです✨
大きな図書館ではありませんが絵本コーナーも充実していて、おむつ交換台・授乳室もあります🍼
1階は学習室になっており、エレベーターまたは階段で2階に上がるとそのまま図書館に入れます。【甲子園球場に日本一近い図書館】にちなんで、高校野球・阪神タイガースの資料を集めた甲子園コーナーもあります。野球好きの方はぜひ覗いてみてください。
.
駐車場あり(無料)
平日は60分まで。ただし8月は30分まで
土日祝日は30分まで
開館時間
火曜日から金曜日
4月から9月:午前9時30分から午後7時
10月から3月:午前9時30分から午後6時
土曜日・日曜日・祝日・休日:午前9時30分から午後6時
休館日
毎週月曜日(祝日・休日と重なるときは開館し、翌日が休館)
毎月第1木曜日 (祝日・休日と重なるときは開館し、翌日が休館)
12月29日から1月4日
長期整理期間 (14日間以内、日程は事前にお知らせします)
5月のゴールデンウィーク期間中の開館日程は、別途、事前にお知らせします。
🍀甲子園素戔嗚尊神社(こうしえんすさのおじんじゃ)
甲子園駅から歩いて10分、野球ファンやタイガーズファンが訪れることで有名な神社です🌈
スサノオノミコトを祭神としており、甲子園球児や野球部のマネージャーさんなど野球関係者が必勝祈願に訪れる神社です。

甲子園神社やタイガース神社とも呼ばれているそうです。
。
野球にちなんだモニュメント、野球ボールやベースの形の絵馬、ユニークなお守りもあり、甲子園にしかない素戔嗚神社を楽しめます。

旅行のお土産や、野球を頑張っている人へのプレゼントにもおすすめです。
🍀浜甲子園運動公園
地元民に大人気な公園です( *´艸`)
甲子園駅から車で10分ほど離れた公園で甲子園浜に面しており磯遊びも楽しめます。
とくに人気の遊びは🦀【海の生き物観察】🐚です✨
小さなカニやヤドカリを捕まえて観察するもよし、大きな船の遊具で思いっきり体を動かすのもよし!!
公園内にある甲子園浜自然環境センターには、1階にミニミニ水族館・2階には事務室・3階には学習室があります。

3階には生き物に関する図鑑が500冊ほど置かれています。

公園にある有料駐車場は、入庫後1時間までは100円、1時間を超えるときは以降30分まで毎に100円です😄
コメント