このページはこんな方に向けて書いています🤗
💊熱中症について知りたい方。
💊赤ちゃん(子供)の熱中症について知りたい方。
💊熱中症の症状について知りたい方。
💊赤ちゃんと過ごすエアコンの使い方について知りたい方。
大人の熱中症のメカニズム
梅雨明けに熱中症になる原因は、
人の身体は気候の変化に少しずつ順応していく仕組みになっている
暑熱順化には2週間ほどかかります🙌
真夏の熱中症は汗と血液が関係しています✨
身体の中で発生した熱を外へ出すために汗は身体の表面を冷やすため、
ですが身体の水分がなくなると…。
汗がかけなくなり、血液がドロドロになる。
⬇⬇⬇
体内で発生した熱を外へ出せない。
⬇⬇⬇
異常な高体温状態になる。
ここから様々な症状か出てきます。
赤ちゃんや子供の熱中症
子供と乳児は高齢者と同じくらい熱中症のリスクが高くなります😖
なぜかというと、
子供を熱中症から守る方法としてこまめに水分を取ること・
それと合わせて、夏のエアコンの使い方も大切です。

上記にある暑熱順化ですが、
ですが近年の夏の暑さはエアコンを使わないと乗り切れませんし、
家族に乳児がいる方、

私は、真夏に出産した娘とリビングで過ごしていた時に、エアコンの設定温
住んでいらっしゃるお部屋の日当たりなどで温度は変わりますので
熱中症計とは、温度・湿度の他に「熱中症指数」
この熱中症指数の数値で危険レベルを確認できます。
それと、「
母乳には熱中症を防ぐために必要な栄養素がたくさん含まれていま
もし「熱中症かな?」

【赤ちゃん用】と記載されているものを用意してくださいね。
熱中症の重症度を知っておく
熱中症には3段階に分けて「軽度・中等度・重症」があります。 この3段階で症状がどう違うのか、典型的な症状を説明します。
軽度
- めまい。
- 立ちくらみ。
- 大量の汗。
- 筋肉痛やこむら返り。
- 手足のしびれ。
- 気分の不快。
- 意識障害はない。
これらの症状が1つでも当てはまればすぐに日陰で休んでください
水分を取るなどして体を冷やし、20~
中等度
- 頭痛。
- 吐き気。
- おう吐。
- 倦怠感。
- 落ち込んでやる気が出ない。意気消沈。
- 集中力や判断力の低下。
「頭がガンガンする・吐き気がする・身体がだるい・
突然意識がなくなる可能性もあります。 私も高校生の頃部活中にこの中等度まで経験したことがありますが
「何か様子がおかしいな」
重度
- 意識障害。
- けいれん。
- 手足の運動障害。
- 呼びかけの返答がおかしい。
- まっすぐ歩けない。
- 身体に触ると熱い。
ここまでの症状が出ていると命の危険があります。 大至急救急車を呼び、
赤ちゃんを熱中症から守るためのポイント
子供は大人と意思疎通が出来ますが、
注意喚起がされている日は不要な外出をしないのが1番ですが、
- 触ると身体が熱い(必ず熱を測ってあげてください)
- 汗を大量にかいている。
- 肌がいつもより乾燥している。
- 目がくぼんでいる。
- お腹や鎖骨の皮膚をつまんで離したらシワが残る。(3秒以内に元に戻らない)
- いつもより機嫌が悪く泣き止まない。
- おう吐する。
- 24時間尿が出ていない。
- 母乳・ミルク・水分を飲まない。
- いつもより脈が弱い。
赤ちゃんの熱中症な判断基準はお母さん・お父さんの「
皮膚をつまむのも手軽にできる判断基準です。
まとめ
夏になると売られている塩飴など、
それ以外の方は塩分のとり過ぎになってしまうので、
納豆・わかめなどの海藻類。
コメント